
Contents
【街コラム・飲食店】「江の島」最寄駅周辺の店舗物件を探しながら街を散策してみた
行楽地、観光地として有名な江の島ですが、今回はその江の島へと続くすばな通り商店街近辺を散策してきました。 最寄り駅は江ノ島電鉄「江ノ島駅」、湘南モノレール「湘南江の島駅」、小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」の3路線が走っています。乗降客数は3駅合わせて31,934人(※1)。一番利用が多いのは「片瀬江ノ島駅」で19,828人となっています。 (※1)2019年度乗降客数 政府公開統計データより片瀬江ノ島駅から弁天橋、すばな通りへ
すばな通りへは最寄り3駅からすぐですが、今回は一番利用客数の多い片瀬江ノ島駅から向かってみました。 駅を出ると竜宮城を模したその外観が目を引きます。撮影にもってこいの映えるスポットとなっており、実際に写真を撮っていらっしゃる方も見受けられました。海沿いの潮の香りも相まって駅前から江の島らしい雰囲気を感じられます。


江の島への通り道「すばな通り」商店街
弁天橋を渡ると今回のメインスポットである「すばな通り」が現れます。江戸時代から江島神社への通り道として賑わってきた歴史ある商店街です。近年は観光客を見据えた新しい店が主になっていますが、昔ながらの旅館や土産屋、老舗の和菓子店なども残っておりどこか懐かしさも感じられました。





江の島で出店するとしたら
江の島付近で出店する際、インバウンド需要だけではなく、日本人観光客を見込めるところは強みです。特に国内需要は若い年代が多いと思いますので、飲食店であれば味だけでなく見栄えやインパクトがあると良さそうです。ジャンルとしては、テイクアウト、カフェ、和食や洋食などのお食事処、物販店などに合うのではないでしょうか。 人気エリアのため空き店舗物件はなかなか見つかりませんでしたが、店サポでもご紹介出来るよう引き続き散策して参ります。