桜新町外観1   ※この物件の募集は終了いたしました。 アソルティでは同じ地域で物件を探しています。 店舗物件を所有されている大家さん、アソルティに物件を任せてみませんか? まずはお気軽にお問い合わせください。 大家さん 飲食店舗でお困りではないですか?  

【成約御礼】東急田園都市線「桜新町」で 飲食店開店 したい

  賑やかな世田谷通りから1本入った住宅街に突如現れる怪しげなお店。。。 1階はパン屋さんが営業中。おそらく19:00頃には閉店するようなので、パン屋の明かりが消えると更に怪しいムードが漂う。 20151023_173518 階段を上がると白壁がライトの反射を受け、意外と明るい。 飲食店開業 者には厳しい物件なのか。。 雨よけアーチの鉄部には、にょきにょきと弦が絡まっていて店内への雰囲気を誘います。 20151023_173405 手作りの木製看板とポストは長年の雨風を受けていい感じにヴィンテージ間を醸し出しています。 ドイツの生ビールと世界のワインが楽しめる!もしかしてここは大人の酒場(隠れ家)なのでは? 20151023_173539 扉は意外と普通ですね。   20151023_173030 店内に入るとまず目に入るのが凄い数のビアグラスと長いカウンター。 カウンター越しから店主が生ビールを提供する姿が目に浮かびます。 20151023_173319 カウンターの中から見るとこんな感じです。 20151023_173233 カウンターの中からもう一枚。 作業するには丁度良い同線が取れていてとても使いやすそう。 20151023_173124 料理関係の本がずらり。 飲食店開業 時から現在までに集められたようです。 飾り棚としての役割も果たしてくれそう。 20151023_173340 このお店の広さにしてはゆったりとしたトイレ。 清潔に保たれており、女性客が評価してくれるのでは? 20151023_172852 カウンターを中心に左右に設けられたテーブル席。 こちらは左側。 5~6人で使うには丁度良いスペース。 20151023_173603 こちらは右側。 左側に比べ少し広めに作られており、多分8人くらいは座れそう。 0歳児からの入店可能を売りにした戦略で、家族連れから絶大な支持を受け売上は常に安定していました。   20151023_172952 別の角度から見るとこんな感じです。 私の撮り方が悪く写真には写っていませんが、カウンター内からサーブが出来るよう窓が設けられていました。これは非常に助かります。         ※この物件の募集は終了いたしました。